※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合があります。
「開業・起業するけどホームページなんて必要?」と悩んでいる方のために、グーペを実際に利用中の方が、なぜホームページを作ったのかをご紹介します。
グーペを実際に利用してビジネスを運営されている方の生の声をグーペ公式サイトの事例からまとめています。
作る気はなかったが、絶対必要だと説得された
「別にいらなくない?」と思っていました。でも作ってみたら遠方からもお客様が来てくれるようになったんです!
お店をやっている知人から「ホームページはあったほうがいいよ」とアドバイスをもらったんです。でも私はパソコンをほとんど触ったことがなく、できることならやりたくないしいらないと思っていました。何を伝えたいのかわからないホームページを作るくらいなら、そこに時間やお金をかけたりしてまで出す必要はないんじゃないかって…。でもホームページは自分で作れるということとグーペというサービスを教えてもらい、まずは自分で作ってみたんです。「ホームページがあるのはいいことかな」くらいには思っていましたが、正直作るまでは「別にいらなくない?」と思っていましたね。やっぱりお店の中身がわかるので、インターネットで検索してホームページを見たことをきっかけに来てくださるお客様は増えました。当店では動物性食材を使用せず「酵素玄米」というご飯を出しています。たとえば「酵素玄米」などのワードで検索するとホームページがヒットするので、八王子の方はもちろんインターネットで探して遠方から来られる方もいらっしゃるんですよ。
【カフェ】natural cafe 幸の木
SNSで十分? いやいや、やっぱりホームページは絶対に必要!
正直最初はホームページを作る気はまったく無かったんです。今はSNSがあるのでそれで十分かなと思っていました。お店のオープンが近づいてきて、友人に相談したら「絶対にいるよ!」って言われたんですね。どこかに食事に行こうと思ったときに、一番最初に見るのがホームページだと言われて、ホームページを作らなきゃなと思いました。
【ビストロ】西荻窪コノコネコノコ
「必要だと説得された」という方は、両名とも飲食。飲食ですと「食べログ」や「ぐるなび」があるのでホームページの優先順位は低そう。ですが、やはり必要とのこと。
たしかに家の近所に新しいお店ができれば一応名前を検索して何の店なのか検索しますし、飲み会やデートで行くお店も必ず検索して探します。
また、グーペを使えばホームページは簡単に作れます。HTMLなどの専門知識なども不要なので、学習コストもかけず、短時間で作れます。グーペならホームページを作ることも日々運用していくことも負担にもならないようですね。
個人事業主は起業1年で約4割廃業します。ホームページを作らない事も廃業率を上げてしまう要因なのかも。友人や知人が「ホームページはいるって!!」と全力で説得するのも納得です。
ホームページは持っていたけど不満があった
以前のサイトがスマホ対応していなかった
以前もホームページはあったのですが、スマートフォンに対応していなかったんです。でもお店に来られるお客様はSNSで調べてきたりと、スマートフォンから見ている方も多い印象で…。 いずれスマートフォンに対応したホームページを作成しなきゃなと思っていました。
【ヘアサロン】mer by PUUR
もともとホームページは持っていましたが、簡単に更新ができませんでした
以前はちがう形で、ホームページを作っていただいていました。ですが、自分でこうしたい!と思ったときに変えられないのがもどかしく…。もう少しフレキシブルに変えていきたい!と思い、自分で作ることに。ホームページの運営は、ひとりで全部やっています。毎月のレッスンのお知らせや、レッスンの予約などを主にホームページで管理しています。
【イベント企画】THINK ABOUT EAT.LLC
ここで言われているようにグーペに移行された方に多いのが「サイトが古くなった」と「自分で思うように更新ができない」という不満。
「サイトが古くなった」では、WEBの技術も3年ほどで刷新されますから定期的なリニューアルは必要です。最近ではGoogleが暗号化されたサイトを優遇するという方針に転換したため、httpsではじまるURLへの移行が多いです。(鍵マークや「保護されたサイト」などの表示が出るようになった)
また、思うように更新できないので立派なWordPressサイトから更新が簡単なグーペへ移行するという方は本当に多いです。ホームページをかっこいいデザインで作る事よりも、更新や運用が重要なんですね。
グーペなら「サイトが古くなった」と「自分で思うように更新ができない」という大きな悩みは簡単に解決できます。
集客・宣伝のために
今の時代ネットで必ず検索します! だからホームページは必須、さらに信用にも繋がります
とにかく「お店の存在を知ってもらわないと」と思っていました。今の時代、情報はインターネットで調べますよね。そこに飛び込むためには、ホームページは必須だなと。あとはやっぱり「信用」ですね。ネットショップでの販売もおこなっていますが、お店の雰囲気やコンセプトを伝えるのはむずかしく…。だったらホームページがいいのかな、と思いました。ホームページがあってお店の写真があると、信用にも繋がるじゃないですか。飲食・甘味のお店なので、お店に来てもらう前からメニューを見られたほうがいいなとも思って。丸2日かけて一気に作りました。
甘味処・創作和菓子 なずな
やはりホームページは新店にはマスト! 絶対に必要
お店をはじめる際に、オープン準備のひとつとしてホームページを作成しました。
ショップカードや名刺、DMなども用意していたのですが、やはりホームページは新店にはマスト。絶対に必要であると思いました。
【イタリア料理】Trattoria Amalfitana
小さな目立たないお店なのでホームページで情報発信する必要がありました
小さな目立たないお店なのでホームページでアピールしていくことは不可欠だと思っていました。
【菓子店】まんまある
お店の世界観を知ってもらうために作ろうと思いました
ものを作る活動を始める際に、世界観をより分かりやすく、詳しく伝えられるようにしたいと思いホームページを作ろうと思いました。
【雑貨店】金星灯百貨店
チラシや口コミがメイン。「そろそろ、ウェブもやらないとね…」と重い腰を上げました
ホームページの作成はもともと考えていたんですけど、ウェブやSNSがあまり得意じゃなかったんです。今まではチラシや口コミがメインだったので、よりお客さんに来てもらうためにはそろそろウェブもやらないとね…という話になりました。友人に相談したところ「グーペが一番やりやすいよ」とアドバイスをもらって、そのまま始めました。
【銭湯】殿上湯 -denjyoyu-
ネットで検索して来店されるお客様のためにオープン前に作りました
ホームページは、インターネットで調べてから来店されるお客様が多いのかなと考えオープンする前に作りました。
実際にインターネットで探して来られたり、遠方から「ホームページを見て来ました」というお客様もいらっしゃいます。
おそうざい・おべんとう ユタカ
人通りの少ない路地裏なのでホームページで集客しようと思いました
路面店ではないため、通り客がこないのでホームページで見てもらいたいと思い作成しました。
【タイマッサージ】QiFlow
海外のブランドが日本に進出するためのコンサルティングの一環としてホームページを作りました
弊社ではアパレル事業者向けのコンサルティングを行っております。自社のコーポレートサイトの運営と、海外のブランドが日本に進出するためのコンサルティングの一環としてホームページを作りました。
【整体院】まのわ整体院
ホームページを作ろうと思ったきっかけは「集客・宣伝のため」が一番多いですね。
個人店の悩みは結局すべて「集客」。集客したいならホームページは避けては通れません。
逆にホームページ集客を上手にできるなら、家賃の安い人通りの悪い場所に出店し低燃費でビジネスを運用できます。
また、ぐるなびやホットペーパービューティーのような大手ポータルサイトに集客を依存し広告費を出し続ける必要もありません。
集客の要がホームページ。グーペ利用者の皆さんが「ホームページは必須」と仰られるのもうなずけます。
開業・起業のタイミングで挑戦してみた
開業時にHP開設に挑戦しましたが難しくて断念…、でも簡単に運用できるグーペを見つけました
お店をオープンする際にホームページを作ろうと思ったのですが、何から始めたらいいのかわからず断念…。
でもやっぱり作りたいと思い立ち、インターネットで「自分でできるホームページ」を調べグーペと出会いました。
【カフェ】Holo Holo Cafe
独立する一年前に練習で契約しましたが、操作があまりに簡単だったのですぐに完成してしまいました
独立する一年前から練習のつもりで契約をしました。操作があまりに簡単だったのですぐに完成してしまい、一年間ずっと放置状態でした(笑)。メニューの作成や、ブログ、メルマガをやろうかな…など、営業のビジョンを頭に描きながらホームページを作りました。
【カフェ】カフェ六季
苦手意識はあったけど、開業のタイミングでがんばって作ってみたというケースも意外にありました。
ホームページ集客ではいかにGoogleに評価してもらうかが重要です。評価してもらえればSEOで上位表示されアクセスが増えます。そうすると見込み客に出会える可能性が格段に増えます。
とはいえ、Googleに評価されるには半年や1年といった長い期間が必要です。ホームページを作ってもすぐには効果が出ないのです。
逆に言えば、開業準備中の段階(オープンの1年前など)にホームページを開設し見込み客のお悩み解決方法や開業準備の様子を訴求していけば、開業時にはしっかりGoogleから評価されるということも可能です。
カフェ六季さんのように、ホームページを早い段階から準備するのがおすすめです。
業務効率化・生産性を上げるため
一人での営業なので電話での予約を取れないのを解決するため
紙や看板だとやはり目立たないことや、一人での営業なので電話での予約を取れないのを解決するために作成しました。
【整体院】まのわ整体院
まのわ整体院のように、ワンオペで回すためにホームページを活用するのも理にかなっています。ホームページを使う事で生産性を上げる事ができるんです。
私も半自動で集客したり、ホームページが勝手に稼いでくれる仕組みを作って生活しています。ホームページはワンオペの業務効率にも使えるし、24時間働く営業マンとしても使えます。
独自ドメインを取りたかった
ドメインを取ろうと思って検索して発見、一人で運営するのも負担ではありません
ドメインを取ろうと思い調べていたときに、グーペと出会いました。グーペはそのままでも十分使えますが、カスタマイズがしやすいです。グーペで作られている他のホームページを見て、真似したりもしています(笑)。メールを書くような感覚で更新ができるので、一人で運営するのも負担ではありません。
【スイーツ専門店】まきば(makiba)森下プリン研究所
グーペやJimdo、WordPressなどすべてのホームページに言える事ですが、お店や会社の独自ドメインは必ず取りましょう。
SEOではドメインの保有期間も上位表示のための要因の一つになります。長く使ったドメインは「歴史と伝統があるのね」と加点されます。ホームページ作るときにお店や会社の独自ドメインも取りましょう。