無料お試し15日間あり! グーペでホームページを作ろう

実際に、グーペ(Goope)で運用している「医療・福祉」のホームページデザインと、おすすめテンプレートをご紹介します。
専門知識がなくとも利用できるホームページ自作ツール「グーペ」を使って、ここまで素敵なホームページが作れるんです。
まともなHP業者に依頼すれば軽く30万円は超えるHP、やっぱり高い…。しかし、サブスクリプションで提供することで制作費0円・月額4,800円で高性能でかっこいいデザインのHPを提供できるようになりました。
山口県にある「中島内科在宅診療所」のホームページでは、トップページに知りたい情報が凝縮されています。一番気になる診療時間は、表形式で色も明るく非常に目立ちます。24時間体制の訪問診療に対応しているからこそ、診療内容や費用も事細かにホームページに記載されています。往診を依頼しやすい、説得力のあるホームページです。
「さんごの暮らし相談室 月と太陽」は、悩みを持つ女性のための相談室。手書き風のロゴやトップ画像から、柔らかい印象を受けます。ご相談の例やQ&Aがあるので、相談するハードルも下がりますね。デリケートな心の問題だからこそ、信頼できる方に相談したいもの。設立の経緯やプロフィールを読むことで、カウンセラーの方のこともよくわかります。
白ベースのシンプルなデザイン。トップページのスライドショーでいろいろな情報を訴求できます。標準でトップページにインフォメーションや写真、地図や店舗情報、問い合わせフォームまで掲載されます。
病院の内観、施術風景、先生や患者さん写真などをスライドショーに設定したら病院の雰囲気や先生の印象も訴求できて良さそうです。背景が白く、ヘッダー部分が大きいのでどんなロゴデザインでも合います。トップページの情報量が標準でも多いので、カスタマイズせずそのまま使えそうです。 価格:無料
一番人気でおすすめのテンプレート。無料&流行のワンカラムデザイン。装飾も少ないのでどんな業種やロゴにも合う。だからカスタマイズのベーステンプレートにおすすめ。
白くシンプルなデザインなのでどんな医療・福祉施設やロゴでも合います。スライドショーで施術写真や医院写真を訴求。トップページの情報量も多いのでおすすめ。 価格:無料
PC表示では2カラム。ページ数が増えてもメニューがうっとおしくならないのが良いです。白くてシンプルなのでどんなデザインとも合います。
白くてシンプルなのでどんな業種・ロゴとも合います。 価格:無料
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!