無料お試し15日間あり! グーペでホームページを作ろう

グーペホームページ大賞2017が開催されました。簡単・格安でホームページが作れるグーペでハイレベルなホームページが作られています。
自分でハイクオリティなホームページが作れるグーペ。グーペでもここまで作れるんです。今回は受賞作品およびノミネート作品をご紹介します。
まともなHP業者に依頼すれば軽く30万円は超えるHP、やっぱり高い…。しかし、サブスクリプションで提供することで制作費0円・月額4,800円で高性能でかっこいいデザインのHPを提供できるようになりました。
シンプルなデザイン、手書き風のロゴやイラスト、写真の一枚一枚まで、自社の世界観を訴求している素敵なホームページです。 ホームページのイラストや文章も全てご自身で作成されたそうです。このブログでは、グーペを使ってホームページを自作することをおすすめています。まさに「ooe」さんのような利用シーンが理想です。 「自社イメージ」や「見込み客」を理解しているのはビジネスを実際に運営している「あなた」。あなたが表現するのが一番良いんです。
受賞理由
ホームページを開いた瞬間からグッと「ooe」さんの世界観にひきこまれました。ページをスクロールすると、親子で洋服づくりをすることになったエピソード、制作された洋服の写真、現在の活動など一枚のページにストーリーが詰まっています。直感的に「いいな」と思える素敵なホームページで、選考スタッフも満場一致で大賞に決定いたしました。
脱力系のイラストが可愛いお寺のホームページ。PC・タブレット・スマホの全ての表示に対応したレスポンシブデザイン。「お!そう変わりますか!」と画面サイズを変えるたびにお坊さんの位置が変化。どんなデバイスで閲覧しても読みやすく、読みやすさと遊び心のある装飾の両立をしています。
受賞理由
やわらかい色合いとイラストで、お寺のかたいイメージとは反対に親しみやすさを感じました。カスタマイズのレベルも非常に高く、「どのテンプレートを使ったんだろう?」とグーペスタッフが考え込むほどでした。
手書き風イラストがナチュラルな雰囲気を演習する癒し系デザイン。ページ数が多くコンテンツの充実したサイトです。 グーペはページ数が増えるとメニューが崩れてしまう事があるのですが、このホームページはボタンを上手にデザインしています。PCでもスマホでもメニューボタンが崩れることもなく、どんなページがあるのかしっかりわかります。(ハンバーガーメニューになってどんなページがあるのか隠れてしまわない)コンテンツ賞の受賞も納得!
受賞理由
充実したサイドメニューから、コンテンツの多さがうかがえました。各コンテンツへの導線にもなるスライドショーは、ポップなデザインで目をひきます。ボリュームがあるだけではなく、見やすい工夫がなされていました。
メディア賞を受賞されたプロイラストレーターさんのサイト。イラストは圧巻のクオリティ。 HTMLやCSSがわからなくてもこれだけハイクオリティーなポートフォリオサイトが持てるのはグーペならではですね。
受賞理由
人物から動物まで、表情豊かに描くイラストレーターの石川ともこさん。メディアでお仕事されているため、掲載数はダントツでした。加えてInstagramへのイラスト投稿やグッズ作成など、積極的に露出を増やしているのも印象的です。
「とりあえず、ホームページを安く作りました」ではなく、しっかりビジネスで達成したい目的があり、それを達成するために情報を伝えている良いホームページです。デザインも良く信頼感が出ています。
受賞理由
ふんだんにバナーや写真・イラストが使用されており、観光地の魅力やタクシーの情報が伝わりやすいホームページです。社員紹介のページでは、社員の方々のお顔やモットーが掲載されているので、安心感が伝わってきます。
おいしそうなお菓子写真が主役のミニマムなホームページ。派手な装飾はありませんが、とっても雰囲気がいいです。店主さんが自分で写真を撮影し、お一人でホームページも作成したそう。D.I.Y(Do it yourself)の精神は見習いたいですね!
受賞理由
店主おひとりで運営されている「まんまある」さんですが、お菓子の魅力に加え、丁寧な対応でたくさんのファンがいらっしゃいます。SNSも積極的に利用されており、拡散力は絶大です。その姿勢を見習っていきたい、これからも応援していきたいという気持ちを込めて、特別に賞を設けました。
おしくも受賞は逃しましたが、グーペホームページ大賞2017にノミネートされたハイクオリティなホームページたちを見てみましょう。
病院のサイトなので他の受賞作品ほどの派手さはありません。が、信頼感のあるデザインも、サイトの情報量もGOOD! グーペでホームページを作る方はこのレベルを目指したいですね!
ロゴと牛さんの写真が特徴的なサイト。情報量も多く、英文のページまであります。チーズが食べたくなってきました。
イラストが可愛いほのぼのデザインのホームページ。カタログみたいに簡単な情報がのっているだけなのがもったいない。もう少しパンについてのコダワリ情報があると良かったですね。
ナチュラルな雰囲気のロゴやイラストがほっこりさせてくれるサイト。美味しそうなマンゴーや桃の写真が素敵。
可愛いロゴなんですが、大きすぎてちょっと邪魔かも。スクロールしないで本文が読めるデザインならもっと良いんですけどね。サイトの情報量は多く、おそらく中の人が更新しているんだろうなと好感が持てます。
クオリティの高い素材写真があるとシンプル・ミニマムなデザインに映えますね。ドレッシングの効果や選び方、合う料理などもう少し情報は多いほうが良さそう。
良いサイトなんですが少し古いのかも。スマホ対応していないのが残念ポイントですね。
大賞 | 総合的に最も優れているホームページに贈られる賞 |
---|---|
カスタマイズ賞 | デザインが優れているホームページに贈られる賞 |
コンテンツ賞 | コンテンツが優れているホームページに贈られる賞 |
クリエイター賞 | 創作や制作活動で活用されている優れているホームページに贈られる賞 |
メディア賞 | TV・ラジオ・雑誌などのメディア媒体にとりあげられた優れているホームページに贈られる賞 |
地域賞 | 地域に貢献しているホームページに贈られる賞 |
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!