無料お試し15日間あり! グーペでホームページを作ろう

ホームページを検討中のハンドメイド作家さんへ、グーペでホームページを作ると、簡単にminneと連携できます。
今回は「グーペとminneの連携機能の紹介」と「実際に連携機能を利用されている作家さんのホームページ」をご紹介します。
まともなHP業者に依頼すれば軽く30万円は超えるHP、やっぱり高い…。しかし、サブスクリプションで提供することで制作費0円・月額4,800円で高性能でかっこいいデザインのHPを提供できるようになりました。
グーペとminneを連携すると、グーペにminneギャラリーページが作れます。minneを更新したらグーペのminneギャラリーも自動で更新されるので運用が楽です。
ホームページがあれば、minneの販売ページだけではわからない作家さんのことやSNSなど総合的な情報がわかる良い例です。
うえたに夫婦さんは、オリジナルキャラクタービーカーくんを中心にグッズを販売されています。書籍や絵本も出版されているプロのイラストレーターさんです。
minneへの出店だけでしたら、「可愛いキャラクターを販売している人だな」くらいにしか思いません。minneショップだけでは、あなたの全体を俯瞰して訴求できませんよね?
ホームページを持つことで、minnne以外のSNSやブログの存在も訴求できます。イラストの仕事を募集しているなども訴求できるのでホームページがあれば仕事の幅もひろげられますね。
大人の女性向けのハンドメイドアクセサリーを作っている作家さんです。エレガントで高級感があるのに、手頃な価格で購入できます。
JUNEさんは、BASE、creemaなどにも出店しており、ホームページを各ショップをつなげるハブのようにして使っています。
グーペ × minne連携機能の設定はとても簡単。minneアカウントと連携するだけ。簡単に作品を紹介するギャラリーページが作成できます。
グーペ管理画面から「外部サービス連携」 ⇒ 「minne設定」にアクセスし「連携する」をクリックします。
「連携するminneアカウント」を確認して「連携を認証」をクリックします。
この画面が表示されれば完了。ボタン名を変更することもできます。
「minneギャラリー」ボランが増え、ギャラリーが自動連携されます。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!